マンサクの花
鎌倉にクロジがいると友達に教えて貰ったので、行って来ました。
妻を誘ったらOKで、初詣依頼のデイトです。
小田急と江ノ電を使って鎌倉まで行ったけど、電車賃は安いが、時間が掛かり過ぎ。
川崎まで出て、大船で乗り換えるべきだったと後悔しています。
9時少し過ぎに家を出て自転車を区役所の駐輪場に置いて、向丘遊園から電車に乗りましたが、鎌倉に着いたら11時45分、お昼を食べてから歩き出しました。
力うどんを食べましたが、お餅が揚げてあり、大きくて具も多く、鰹出汁で美味しかった。
クロジがいるという場所に着きましたが、望遠を持ったカメラマンが一人もいません。
暫く辺りを見渡しましたが、カケスとウソがいただけ。諦めて気持ちを切り替え、ハイキングしてきました。
銭洗い弁天から佐助稲荷、大仏、長谷寺、光則寺を廻って帰って来ました。
風もなく温かく、午後から曇ると言われていましたが、終日好天で、良いハイキングが出来ました。
大仏に向かう尾根道で咲いてた椿。

長谷寺で咲いていた、ロウバイ、ボケ、マンサクです。此処の庭はもう薄暗くレンズも18~35mmで花を写すレンズではありませんでした。


長谷寺の入口で買って食べた、南瓜のきんつばは美味かった。
妻を誘ったらOKで、初詣依頼のデイトです。
小田急と江ノ電を使って鎌倉まで行ったけど、電車賃は安いが、時間が掛かり過ぎ。
川崎まで出て、大船で乗り換えるべきだったと後悔しています。
9時少し過ぎに家を出て自転車を区役所の駐輪場に置いて、向丘遊園から電車に乗りましたが、鎌倉に着いたら11時45分、お昼を食べてから歩き出しました。
力うどんを食べましたが、お餅が揚げてあり、大きくて具も多く、鰹出汁で美味しかった。
クロジがいるという場所に着きましたが、望遠を持ったカメラマンが一人もいません。
暫く辺りを見渡しましたが、カケスとウソがいただけ。諦めて気持ちを切り替え、ハイキングしてきました。
銭洗い弁天から佐助稲荷、大仏、長谷寺、光則寺を廻って帰って来ました。
風もなく温かく、午後から曇ると言われていましたが、終日好天で、良いハイキングが出来ました。
大仏に向かう尾根道で咲いてた椿。

長谷寺で咲いていた、ロウバイ、ボケ、マンサクです。此処の庭はもう薄暗くレンズも18~35mmで花を写すレンズではありませんでした。



長谷寺の入口で買って食べた、南瓜のきんつばは美味かった。
by ha128256ak
| 2007-01-16 18:58
| 花の写真
|
Comments(4)
暖かくてよかったですね。奥様とデート、アツイな!
クロジとやらは残念でしたね...今日はハイキングデート、お花いっぱいの、だったんですね。
お花、春の香りが漂います...
ん?南瓜のきんつば?? 見た~い、食べた~い!
クロジとやらは残念でしたね...今日はハイキングデート、お花いっぱいの、だったんですね。
お花、春の香りが漂います...
ん?南瓜のきんつば?? 見た~い、食べた~い!
おお、だまされたけど、いい写真がとれましたねぇ^^
美味しいものも食べ、きれいな花を見て、天気にも恵まれ、よかったですね^^b
美味しいものも食べ、きれいな花を見て、天気にも恵まれ、よかったですね^^b
妻は一番仲の良い友達だと思っています。お互い趣味もやる事も違いますが、日程が合う時は一緒に出掛けています。
鎌倉は花の多いお寺さんが多いですが、水仙は終わりに近く、今は花の少ない時期ですね。
南瓜きんつばは写真を撮りませんでした。大仏から歩いて、長谷寺の入口にあり、直ぐ判ります。きんつばは小豆のしか食べた事がありませんでしたが、暖かく美味しかったです。
鎌倉は花の多いお寺さんが多いですが、水仙は終わりに近く、今は花の少ない時期ですね。
南瓜きんつばは写真を撮りませんでした。大仏から歩いて、長谷寺の入口にあり、直ぐ判ります。きんつばは小豆のしか食べた事がありませんでしたが、暖かく美味しかったです。
鳥さんは何時行っても会える事は稀で、仕方がない事です。
そう、美味しいものを食べ、良いお天気の中で、良い汗かいて、綺麗な花を見て、良いハイキングでした。
花はもう少し長いレンズで撮ってあげたかった。
そう、美味しいものを食べ、良いお天気の中で、良い汗かいて、綺麗な花を見て、良いハイキングでした。
花はもう少し長いレンズで撮ってあげたかった。