婚姻色になったカワウ
1月6日に大國魂神社へ遅い初詣に行って、帰って来てから、我が家から下流の堰に行ってみました。
めぼしい鳥はいませんでしたが、折角行ったんですから、そばにいる野鳥を撮りました。
ヒドリガモが川の上を飛びました。


水面に浮いているユリカモメ。

オナガガモ。

ここではコガモが一番多いようです。


尾羽をたてていたイソシギ。

カモの押し競饅頭。

帰り道、我が家の近くの堰下に、行ってみました。
カイチブリが2羽、此処からだと近い距離から撮れます。

土手から白く見えた鳥は、婚姻色になったカワウでした。

めぼしい鳥はいませんでしたが、折角行ったんですから、そばにいる野鳥を撮りました。
ヒドリガモが川の上を飛びました。








カイチブリが2羽、此処からだと近い距離から撮れます。


by ha128256ak
| 2017-01-14 08:56
| 鳥の写真
|
Comments(2)
水鳥の一番多い季節になったのでしょうか、
実に賑やかですね、インフルエンザにかからないでね。
カワウが婚姻色になるとは知りませんでした、いつでも
黒いんじゃないんですね、凄い写真ですよ、バグースです。
私が見たら、ただ「お歳ですね」そう思うだけですよ。
実に賑やかですね、インフルエンザにかからないでね。
カワウが婚姻色になるとは知りませんでした、いつでも
黒いんじゃないんですね、凄い写真ですよ、バグースです。
私が見たら、ただ「お歳ですね」そう思うだけですよ。
umi_bari さん、こんばんは。
今の時期は川にはカモが多いです。
たまには珍しいカモも来て欲しいです。
カワウは繁殖期がはやいです。
今の時期は川にはカモが多いです。
たまには珍しいカモも来て欲しいです。
カワウは繁殖期がはやいです。