チョウゲンボウとツバメ
時間つぶしに近くの多摩川に来ました。
三脚も持ってきて、照準器も付けて、ハクサキレイの飛びものを撮る練習をしようと思って来ました。
河原にハクセキレイが1羽もいません。
上流から飛んできた鳥を発見、照準器で追いました。結構正確にフレームに入っていましたが、少し遠い。
後で拡大してみて、チォユゲンボウだと判りました。獲物を持っていました。



鳥は来ません。退屈なのでラジコン飛行機を撮りました。
これは追いかけるのが楽でした。

片付けて孵ろうとしたらツバメがいました。
手持ちで撮りましたが、ツバメは早い。距離もあり、目は入りませんでした。




帰りにお店の照明の上で休んでいたツバメ。

三脚も持ってきて、照準器も付けて、ハクサキレイの飛びものを撮る練習をしようと思って来ました。
河原にハクセキレイが1羽もいません。
上流から飛んできた鳥を発見、照準器で追いました。結構正確にフレームに入っていましたが、少し遠い。
後で拡大してみて、チォユゲンボウだと判りました。獲物を持っていました。



鳥は来ません。退屈なのでラジコン飛行機を撮りました。
これは追いかけるのが楽でした。

片付けて孵ろうとしたらツバメがいました。
手持ちで撮りましたが、ツバメは早い。距離もあり、目は入りませんでした。




帰りにお店の照明の上で休んでいたツバメ。

by ha128256ak
| 2013-05-10 07:05
| 鳥の写真
|
Comments(4)
チョウゲンボウ、良いですね。そして燕を撮影できる、あだっちゃんさんにバグースです。

照準器で狙ってこれだけ撮れるとは。。。素晴らしいです♪
僕も何度かツバメは挑戦しましたが全く撮れませんでした。。。とほほ
明日は雨のようですね。。。とほほ
僕も何度かツバメは挑戦しましたが全く撮れませんでした。。。とほほ
明日は雨のようですね。。。とほほ

アラックさん、こんにちは。
チョウゲンボウは偶然の出遭いでした。
ツバメはもう少し近くを飛ぶのが撮れると良いのですが、難しいです。
チョウゲンボウは偶然の出遭いでした。
ツバメはもう少し近くを飛ぶのが撮れると良いのですが、難しいです。

アローエフさん、こんにちは。
三脚を使う時は飛びものを撮る時、照準器を使った方が良いですね。
やっと照準器に慣れてきました。
三脚を使う時は飛びものを撮る時、照準器を使った方が良いですね。
やっと照準器に慣れてきました。