赤い鳥ベニマシコ
クロツラヘラサギのフィールドから少し離れたベニマシコがいるフィールドに移動しました。
行ってビックリ、馴染みのカメラマンやカメラウーマンが数人いました。
最初に写したのが、ジョウビタキ♀でした。

次に写したのがコゲラです。

ベニマシコがなかなか姿を現してくれません。
2時間ぐらい経ってやっと近くの木に止まったのを見つけましたが、直ぐ藪に入ってしまいました。
ノイバラの赤い実があるのですが、凄い枝被りです。

やっと全身が見える所に出てくれましたが、逆光です。距離が近かったから撮れた感じです。
今シーズン初めてのベニマシコ♂でした。
何時見ても可愛い子です。



行ってビックリ、馴染みのカメラマンやカメラウーマンが数人いました。
最初に写したのが、ジョウビタキ♀でした。

次に写したのがコゲラです。

ベニマシコがなかなか姿を現してくれません。
2時間ぐらい経ってやっと近くの木に止まったのを見つけましたが、直ぐ藪に入ってしまいました。
ノイバラの赤い実があるのですが、凄い枝被りです。

やっと全身が見える所に出てくれましたが、逆光です。距離が近かったから撮れた感じです。
今シーズン初めてのベニマシコ♂でした。
何時見ても可愛い子です。



by ha128256ak
| 2011-12-08 08:42
| 鳥の写真
|
Comments(6)
おはようございます
前ページのクロツラサギで2.500回の更新ですか名作を沢山見せていただき お疲れさまでした。
赤い色のベニマシコ初めて見ましたが可愛らしく愛嬌がありますね。
前ページのクロツラサギで2.500回の更新ですか名作を沢山見せていただき お疲れさまでした。
赤い色のベニマシコ初めて見ましたが可愛らしく愛嬌がありますね。

今シーズン初のベニマシコは良いところに出てくれましたね。
背景が抜けているので、とても良い感じです(^-^)/
今日は昨日より寒くなりました(汗)
背景が抜けているので、とても良い感じです(^-^)/
今日は昨日より寒くなりました(汗)
camera-g3、こんばんは。
昨日が2,500回目の更新になりました。約6年半ほぼ毎日更新していた事になります。
ベニマシコの♂は色も容も良いですね。
可愛い小鳥です。
昨日が2,500回目の更新になりました。約6年半ほぼ毎日更新していた事になります。
ベニマシコの♂は色も容も良いですね。
可愛い小鳥です。
アローエフさん、こんばんは。
今シーズン初めてのベニマシコ♂です。
逆光でしたが、近かったから良かったです。
今日は寒いですね。良い休養日になりました。
今シーズン初めてのベニマシコ♂です。
逆光でしたが、近かったから良かったです。
今日は寒いですね。良い休養日になりました。
6年以上続けるなんて凄いです。
時々引っ越す私とは大違い。(笑)
ベニマシコ良い色出てますねー
まだ撮れていませんというより、ベニには出会いが無い。。
時々引っ越す私とは大違い。(笑)
ベニマシコ良い色出てますねー
まだ撮れていませんというより、ベニには出会いが無い。。
ふん転菓子さん、こんばんは。
ブログを初めて6年が過ぎました。
その代わりHPの方の更新が出来なくなりました。
このベニマシコのフィールドは埼玉県です。
今シーズンこそベニマシコとの出遭いがある事を願っています。
ブログを初めて6年が過ぎました。
その代わりHPの方の更新が出来なくなりました。
このベニマシコのフィールドは埼玉県です。
今シーズンこそベニマシコとの出遭いがある事を願っています。