セキヤノアキチョウジ
神代植物公園には野草の小道があります。
此処で秋の野草の花を探しました。小さな花を撮る時はマクロレンズが良いのですが、この日は持ってきませんでした。
この花はアキチョウジです。花の色がピンク色です。

こちらがセキヤノアキチョウジで花も少し小さく紫色です。

この花はキバナアキギリだと思いますが、もしかしたら絶滅危惧種のシナノアキギリかもしれません。

赤花のアキギリもありました。

白い花はイヌショウマ。

これはオオハナワラビで初めて見ました。

植物会館の中に植物公園の畑で採れた南瓜や瓜が展示されていました。
これ、食べられるのかな。
あまり良い容のはありませんでした。


此処で秋の野草の花を探しました。小さな花を撮る時はマクロレンズが良いのですが、この日は持ってきませんでした。
この花はアキチョウジです。花の色がピンク色です。

こちらがセキヤノアキチョウジで花も少し小さく紫色です。

この花はキバナアキギリだと思いますが、もしかしたら絶滅危惧種のシナノアキギリかもしれません。

赤花のアキギリもありました。

白い花はイヌショウマ。

これはオオハナワラビで初めて見ました。

植物会館の中に植物公園の畑で採れた南瓜や瓜が展示されていました。
これ、食べられるのかな。
あまり良い容のはありませんでした。


by ha128256ak
| 2011-10-26 08:24
| 花の写真
|
Comments(2)