人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六合赤岩

野反湖を後にして長野原方面に赤岩まで戻ります。
赤岩にある日帰り温泉の長英の隠れ湯で遅い昼飯を食べてから、地元のガイドさんの案内で重要伝統的建造物群保存地域を回りました。
伝統的建造物群保存地域は平成23年6月20日現在で全国に91箇所あります。
関東地方には少なくて4箇所だけです。
群馬県六合赤岩の山村・養蚕集落。茨城県真壁の在郷町。埼玉県川越の商家町。千葉県佐原の商家町の4箇所です。
一番有名なのは合掌作りの五箇山でしょうか。
六合赤岩の建造物の写真を少し写してきました。時間がなくて固まってる所しか行かれませんでした。

水車小屋。
六合赤岩_f0044056_21312717.jpg


毘沙門堂。
六合赤岩_f0044056_2132286.jpg


大きなドウダンツツジの木。この木はここから動かす事は出来ないそうです。
六合赤岩_f0044056_21331079.jpg


幕末の蘭学者、高野長英が隠れていた家。養蚕をやっていた家で、木曾義仲の末裔だそうです。
六合赤岩_f0044056_2135194.jpg

六合赤岩_f0044056_21351862.jpg


養蚕をしていた家。土壁です。
六合赤岩_f0044056_2136531.jpg


庭に咲いていた白ホウズキの花。
実が白いホオズキです。花の右側にあるのが実。始めて見た花です。
六合赤岩_f0044056_2137425.jpg


この紫色の花、始めて見ました。家の方に聞いても名前が判りませんでした。
六合赤岩_f0044056_2139297.jpg


養蚕飼育場跡の家で色々な資料がありました。
緑色の蚕です。餌は楠の葉だそうです。
六合赤岩_f0044056_21412787.jpg


緑色の蚕の繭。繭も緑色です。
六合赤岩_f0044056_2142990.jpg


繭から紡いだ糸。綺麗な薄緑色でした。
六合赤岩_f0044056_2143073.jpg


帰りのバスの中から写した写真です。
このあたりは八場ダムに出来るはずの所でした。
出来上がった道路に架かる橋。ここはバイパスとして使われています。
六合赤岩_f0044056_21451650.jpg


まだ出来上がっていない橋。
六合赤岩_f0044056_21454889.jpg


途中まで出来上がってる施設もあり、工事を中止した方が良いのか、継続した方が良いのか、政権が変わるたびに議論になりそうですね。

by ha128256ak | 2011-07-26 06:00 | 旅の写真 | Comments(2)
Commented by アローエフ at 2011-07-26 18:31 x
食べる餌によって繭の色が変わるんですか???
とても綺麗な生糸になっていますね(^^)
ドウダンツツジってこんなに大きくなるんですね。。。ビックリです。。。
Commented by あだっちゃん at 2011-07-26 20:12 x
アローエフさん、こんばんは。
蚕の種類が番うそうです。
淡い緑の綺麗な糸を出しますね。
白い糸を出す蚕はやはり白っぽい感じです。
このドウダンツツジは大木ですね。
line

鳥の写真、花の写真、山の写真、風景写真、夜景


by あだっちゃん
line
カレンダー